過去・現在・未来の視点と深さが組み合わさり、価値観や人柄が自然に引き出されます。
組織開発・人材育成の現場から
生まれた、
実務に活きる
コミュニケーションカード。
エンゲージメントカード


エンゲージメントカードダイアログは、
問いを使って対話を深める
カードツールです。
相互理解や心理的安全性の向上を目的に、チーム内の“語り合える関係”を育てます。 全54枚のカードは、「過去・現在・未来」の時間軸と問いの深さで構成され、表面的な会話ではなく、価値観や経験にふれる対話が自然に生まれます。 組織開発・人材育成の現場から生まれた実務設計で、1on1、チームビルディング、D&Iなど幅広いシーンで活用されています。
過去・現在・未来の視点と深さが組み合わさり、価値観や人柄が自然に引き出されます。
否定しないルールと、補助質問カードで、誰でも安心して話せる場をつくれます。
全54枚の問いは、1on1や研修にも活用可能。ルールはシンプルで、すぐに使えます。
「導入のきっかけは、新メンバーとの関係性づくりでした。“名前・出身”では見えないその人の考えや価値観に自然と触れられ、チーム内の信頼感がぐっと深まりました。」
― 管理部門 人材育成担当
(IT企業)
「マネジメント研修や新人研修の中で活用しています。シンプルなルールで進めやすく、初めてでもスムーズに導入できました。過去・現在・未来と多様な角度からの問いで、対話が自然に深まり毎回盛り上がります。」
― 組織開発コンサルタント
(外部講師)
「初対面のメンバー同士でも、驚くほどお互いを知ることができました。表面的な雑談では出てこない“価値観”や“背景”に触れられる問いばかりで、対話が深まり、関係性づくりにもつながっています。」
― 研修企画担当
(製造業)
Case01
プレイ⼈数:2⼈〜10⼈プレイ時間:5分〜
Case02
プレイ⼈数:3〜4⼈プレイ時間:15分
どんな質問をすればいいか迷ったら、
「質問シート」をどうぞ。
対話を深めるヒントが
詰まっています。
エンゲージメントカードシリーズの開発元である株式会社トリプルバリューは、
組織開発・人材育成の現場に深く関わるコンサルタントとして、多くの企業・団体を支援してきました。